国分寺市 M 様邸
![]() 全体外観 | ![]() 1階外観 | ![]() バルコニー |
---|---|---|
![]() 雨どい | ![]() 屋根1 | ![]() 屋根2 |
![]() 屋根3 |
施工データ
建築種別
木造2階建て
施工科目
外部改修工事
間取り
2世帯(2LDK×2)
築年数
築18年
物件面積
139㎡(42坪)
工期
25日間
施工費用
3,020,000円
Please reload
施工内容
-
屋 根 : (コロニアル葺)カバー工法
-
外 壁 : サイディング張の塗替
-
塀 : 塀(モルタル塗)の塗替
-
バルコニー: FRP防水
-
雨 樋 : 取替
お客様からのご感謝
準備中

事前チェックによる確実な施工
Point 1
屋根のカバー工法の場合は、特に既存の屋根の下地(野地板)が
結露等で腐食していないかをよくチェックする必要があります。
見えないところではありますが、確認せずに施工してしまうと、
屋根がしっかり固定されていない等、施工不良になってしまうため
細心の注意を払いチェックを行いました。

見えない所もしっかりクリーニング
Point 2
外壁がサイディング張の場合の塗替は、つなぎ目となる部分の
シリコンの打替え前に行うクリーニングもしっかり行っています。
クリーニングがしっかり出来ていないと、剥がれななどの不具合が生じやすくなってしまいます。
こちらも見えないところではありますが、大切な住まいを長持ちさせるためには、
しっかりと行わなければ行けない工程です。

近距離でのしっかり高圧洗浄
Point 3
外壁塗装の際には外壁に付着している、カビ、藻などをしっかり取り除いてから、
塗装していく必要があります。汚れたままの外壁に塗装をしてしまうと、
せっかく綺麗に塗った塗装も剥がれやすくなり、効果を発揮しません。
ですから高圧洗浄の工程では絶対に汚れを落とさなければなりません。
離れて行えば広い範囲に水がかかり、簡単で時間も早く終わりますが、それでは汚れが落ちません。
オーエン・ホームでは高圧洗浄は近距離で行うことを徹底しています。